育児に家事に頑張るママに届け!フードセラピーファイナル、始まります!!
アメリカからこんにちは。空飛ぶおかあさんNagisaです。
子育てをしながらフライトアテンダントをしています。
目次
子育てを楽にするFood Therapy9期が始まります!
ついに来週から、子育てを楽にするFood Therapy9期が始まります!
半年に一回行われる、世界中のママを繋ぐお祭り、フードセラピー。
私も5期で参加して以来、毎期参加しています。
そんなフードセラピー、今回の9期でなんとファイナルとなります!!
そもそもフードセラピーって何?
「子育てを楽にするFood Therapy」通称フードセラピーとは、
オーストラリア在住のフードコーチ、マーシャン祥子さん主催のオンラインプログラム。
年2回、世界中のママたちが集って8週間のプログラムに取り組みます。
プログラムの内容は、
- 祥子さんが提案するズボラで美味しいマーシャンレシピの数々
- 各週にスペシャリストを招き、ホリスティックな子育てに役立つ知識が手に入る
- セルフケアや生活全般を整えるレクチャー
- 世界中に、子育て奮闘中の仲間ができる!!
と、盛り沢山な8週間なんです。課題を全部こなさなくても大丈夫。
自分のペースで、自分の必要な部分に取り組んだらOKなゆるさも魅力です。
ラストチャンス!フードセラピーをオススメする理由
オーガニック食材を使って、グルテンフリーで、
環境に優しい製品を使って子育てをする・・・
それももちろん大切だし、取り組んでいきたい部分なんですが、
フードセラピーを私がオススメする1番の理由は
世界中に仲間ができること!!!(しつこいw)
楽しくてキラキラしてる部分なんて、ほんとちょっとで
実際の家事や育児って、エンドレスで辛いことがたくさん。
それを少しでも楽しく、楽にズボラに乗り越えていけるのは
やっぱり仲間がいるからなんですよね。
こんな人にフードセラピーをぜひ受けて欲しい!
- 子育てが辛くなってきた人
- 家事がもういや
- ママ友のインスタを見たらめっちゃモヤモヤする
- そんな自分が嫌になっている人
- 夫にも子供にも優しくする余裕がないぐらい忙しい人
- 子供が大きくなるまで、自分のことは後回しだと諦めている人
- ヘルシーな食事を作ると夫と子供に嫌がられる人
- 食育が大事だとは思うけど、手間がかかるのは無理だと思う人
- ママ友づきあいはうっとおしいけど、でも近所に友達も少なくてまあまあ寂しい人(←私w)
- 何か新しいことをはじめたいけど、ママだからって諦めている人
- そう言うことを周りに言うと、「意識高いね〜」って言われちゃうから自分の中に押さえてる人
- Nagisaちゃんがオーガニックとか自然療法とか言い出して、ちょっとめんどくさいし大丈夫?って思ってる人(笑笑
関連記事
フードセラピー7期の前に書いた熱い思い「祭りが始まる!フードセラピー7期が始まるよ!」
フードセラピーの醍醐味の一つ、打ち上げ!「新たな気づきと出会い・Food Therapy8期終了!」
本当に、本当に、必要な人に届いて欲しい!!!
ぜひフードセラピーファイナル、一緒に楽しみましょう!!
「子育てを楽にするFood Therapy 9期(ファイナル)」
【募集期間】2020年1月30日〜31日(ウエイティングリスト登録しておくと、1日早く申し込めます!)
【開催期間】2020年2月7日〜8週間
それでは、また! Have a nice day!