中学時代の自分が思い出させてくれた、なりたい自分になるヒント
アメリカからこんにちは。旅するおかあさんNagisaです。
子育てをしながらフライトアテンダントをしています。
先日、“心が自由になる”ダイエットコーチ / ホリスティック栄養コンサルタント YORIKOさんに
食事やダイエットのアドバイスのセッションをして頂きました。(ブログ:Beautiful Cuisine)
食事内容は悪くないけど、炭水化物や糖質、間食が多いというご指摘。
ついつい、ほっと一息〜のおやつを食べすぎちゃってる自覚あり(笑)
具体的な食べ方のアドバイスと、マインドセットで絶対痩せますよ!
と励ましてもらって、やる気まんまん!
…のはずが。
早速翌日に、焼肉ランチの予定が〜。
15年ぶりぐらいに会う友人との再会で、炭水化物は少なめを心がけたものの、食べすぎた…
また、食べ過ぎちゃった。
罪悪感と胃もたれで目覚める朝。
YORIKOさんごめんなさい。アドバイス頂いた翌日に食べ過ぎるダメな私です。
YORIKOさんがおっしゃっていた、「空腹で美味しくいただくご飯が何よりごちそうなんですよ」
「マインドセットで痩せますよ」と言う言葉を思い出します。
マインドセット・・・!!そういえば、あの頃・・・!
目次
中学時代のダイエット経験
実は、私は小学校高学年から、中学2年生まで、肥満児でした。
中1から2年の終わりまでに、10キロ以上の減量(背も10センチぐらい伸びた)に成功し
別人のように痩せた経験があります。
中1の時にいじめをしてきた男子に、3年の時に「転校生?!何組〜?」と聞かれてガン無視したのはいい思い出(笑)
小学校当時、母の「ぽっちゃりしていてかわいいよ」を真に受けていたのですが
(もちろん母にとっては、太っていようがなんだろうがかわいい我が子なんですよね)
小学校の卒業アルバムを見た私は、ショックで言葉を失いました。
「ぽっちゃりどころかめっちゃ太ってるし、かわいくない!!!』笑
※ちなみにこの黒歴史卒業アルバムは、「将来婚約して、結納も済ませて、絶対逃げられない状況になるまでは彼氏にも見せない!!とその時誓ったのでした。夫はまだ見たことがないはず(笑)
中学1年の夏休み明け、自分より太っていると思っていた男子が、
めちゃくちゃ痩せて、かっこよくなっていた事も引き金になり、ダイエットを決意しました。
合言葉は、「小学校の卒アルのような失敗を繰り返さない!!!」笑
まず私がしたことは、職員室に行って、担任の先生と学年主任の先生に
「卒業アルバムの撮影は、いつからやるんですか!?!?」と聞くこと。
先生「うーん、3年の春くらいかな?多分5月??」
時間はたっぷりある!!!
次にしたことは、母の説得。
「成長期にダイエットなんて、だめ!!!」という母に、
どれだけ私が食べ過ぎているのか、これでは健康でない
(体育の時間についていけない、息が切れて苦しい、正座すると膝が痛いなど)笑
ということを説明し、過激なダイエットは絶対にしないこと
食事を抜いたり薬を飲んだりもしないと誓いました。
そして、最後に、憧れていた高校(公式行事以外私服登校だった)に
私服で通う細い自分をイメージして、ダイエットと受験勉強に励んだんです。
当時漫画家を目指していた私は、細い未来の私の絵を描いて、引き出しに入れていました。
「〇〇高校合格!」と書いて。
中学時代の自分に学ぶ、なりたい自分になるヒント
昨日の暴食ちょっと食べ過ぎを振り返り、「あー痩せたいなー」
なんて呟きながら、中学時代のダイエットを思い出していました。
もちろん、若さの勢いや、まっすぐさ、ちょっとした中二病も
ダイエットが成功した要因かもしれません。代謝だっていいしね、10代。
でも、13歳の私が教えてくれたこと。
気づいたのは、なりたい自分になるためのヒントでした。
なりたい自分になるためのヒント
①具体的な目標設定
卒業アルバム撮影まで、1年半以上ある、と言うことを知ったので
無理なく痩せられるよう、食事や運動のプランを考えました。
1ヶ月に1キロ痩せれば、1年で12キロ。
リバウンドや停滞期を含めても、10キロは堅い、と言う計算でした。
私は1月末にバケーションが待っているので、それまでに2キロは落としたい。
長期目標で行くと、夏までに10キロを目標とします。
②周りの人に宣言し、協力してもらう
母にダイエット宣言、説得をした後は、食事を作ってくれる母と祖母に、揚げ物の回数を減らすお願い。
自分だけサラダを追加してもらうお願いもしました。(今思うと、必死だなー健気だなー)
父には、マラソン大会の前に一緒に走ってもらいました。
妹はめちゃくちゃ細かったので、彼女の食べ方を見習いました。
今回はYORIKOさんにカウンセリングして頂いて、夫にも目標を伝えました!
③具体的ななりたい自分のイメージを持つ
太っていた事もありいじめのターゲットになった私は、
中学は早々に諦めて(笑)高校デビューを心に決めていました。
自分で痩せた自分が高校の制服を着ているイラストを描いたり、
当時流行っていた雑誌のファッションを着ている自分を想像しながら腹筋していました。
頑張ってたな、13歳の私・・・。涙
「あー痩せないかなー」って言いながらおやつ食べているだらしないアラフォーの私、
これじゃダメ!!!笑
痩せてしなやかで若々しい自分をイメージしたいと思います。
来年の夏は、ビキニも着ちゃおうかな!?
この3つのことって、ダイエットだけではなく、いろんな事に通じると思うんです。
具体的にビジョンが持てると、達成したり叶ったりしやすい気がします。
ビジョンボード作ると、夢が叶う!と言うのはまさにそれかなと思います。
来年のビジョンボードを先日作ったのですが、より具体的にアップデートしてみようと思います。
これで痩せなかったらどうしよう 笑
それでは、また! Have a nice day!