【家活Day5】バーチャルクラスが始まった!
アメリカからこんにちは。空飛ぶおかあさんNagisaです。
子育てをしながらフライトアテンダントをしています。
スポンサーリンク
今日から、息子が通うプリスクールのバーチャルクラスが始まりました。
今日からお家で学校だよー!と言うと、張り切ってユニフォームのTシャツに着替えてパソコンの前へ。
オンタイムではなくて、先生が録画をしたものを観るかたち。
先生も、慣れないオンラインのクラスですが、
一生懸命授業をしてくれているのが伝わります。
途中、生徒たちの名前を呼んでくれたり、
生徒の返事を待ってくれたり、ライブ感を出してくれていました。
息子も、自分の名前を呼ばれて大喜び!
昨年末で引っ越してしまった2人の生徒の名前も呼んでくれて、
私も嬉しく思いました。
スポンサーリンク
こうやって自宅で過ごすようになって、いろんな制限も多い中、
先生も工夫をして授業をしてくれているんですよね。
外出がままならないのは先生だって同じ。
録画は自宅でやっているようで、教室から持ってきた教材や本、
クラスキャラクターのねこのピートや大きなカエルのぬいぐるみも登場します。
息子はねこのピートが大好きなので、大喜びでした。
おそらくiPhoneで撮影した動画は、途中グラグラするし、絵本映ってないよー、なんてミスもあるけどw
今、自分にできることを、やる。
ぐらぐらに揺れる先生の動画を見ながら、そんなことを感じたバーチャルクラス1日目でした。
スポンサーリンク