【家活Day10】睡魔とマヨなしポテトサラダ
アメリカからこんにちは。空飛ぶおかあさんNagisaです。
子育てをしながらフライトアテンダントをしています。(ただいまほぼ開店休業中)
先週はバーチャルクラスが始まって、慣れない中ばたばたしたり、うまく教えられない自分にがっくりしたり、イライラの矛先が夫に向かったり(すみません)夫の教えるスキルに密かに感動したりしていました。
時間もあるし、自分の勉強もしなくちゃ!お片づけもしなきゃ!失業保険や補償についても調べなきゃ!でも気が張り詰めてたらダメだから漫画読んでリラックスしなきゃ!(←??笑)ってずっと何かしなくちゃと動き回って、睡眠時間もすごく短かったんです。
水曜日あたりから、いつもとはちょっと違う肩と首の張りを感じていたけど、まー疲れてるなーぐらいに思ってたんです。
そしたら、週末。
アラフォーにはこたえたのね(笑)びっくりするほどの眠気で、もう立ってられない。お白湯を飲んでも、コーヒーを飲んでも、全然すっきりしない。トイレに座ると一瞬寝落ち。歩いていても、あれ、何してるんだっけ?っていうぐらいの眠気。息子は義理の両親のところにお泊りに行ったので、ありがたく二度寝、三度寝させていただきました。
泥のように眠って、ストレッチして、外に出て深呼吸したら、すごくスッキリ。やっぱり体が資本、睡眠って本当に大事だなあって実感しました。家活もだいぶ長期戦になりそうなので、もう無理しないぞー、ちゃんと寝るぞーって決めました。
さて、先日のコロッケの記事が意外に好評で。みなさんから、うちも今日コロッケにしたよーって声を聞いてまた食べたくなっています(←そこ?!笑)
そのコロッケにする前に作ったポテトサラダ。マヨなしで作ったのに、マヨありみたいな味にできたので備忘録として買いておきます。ちなみに私は昔マヨラーだったので(30前の時に、健康診断の結果見たお医者さんに「君マヨラーでしょ」って言われたw コレステロールにちょっと出てたみたいです。今はマヨラーではありません)マヨネーズにはちょっとうるさいっていうか、好きなマヨネーズの味っていうのがあって。アメリカのマヨネーズは苦手なんですよねー。
【マヨなしポテトサラダ】
材料:
・じゃがいも、きゅうり、人参、玉ねぎ、ハムなど、ご家庭のポテサラ材料
・サワークリーム
・茹で卵
・酢
・はちみつや砂糖など
作り方:
①じゃがいもを茹でて、熱い間に酢とはちみつで下味をつけます。
②茹で卵は普段より1〜2個多めに作ります。
③他の野菜は刻んで塩揉みしてしっかり水気を切ります。
④じゃがいも、野菜、茹で卵のみじん切り、サワークリームを混ぜます。
⑤お好みで酢、塩胡椒、ガーリックパウダーなどで味つけます。
ちなみに家族でもりもり食べちゃったので写真はありません!笑
サワークリームでクリーミーさ、茹で卵増量でマヨの卵感、お酢とはちみつで酸味と甘味を足すっていう、まあレシピというほどではないんですけど・・・笑 でも、味はマヨネーズで作ったポテサラに負けないぐらいおいしいです!海外のマヨネーズいまいちだし、手作りマヨは卵が生食不安だし、という方は是非お試しを!