【家活Day19】4歳の主張(強め)
アメリカからこんにちは。空飛ぶおかあさんNagisaです。
子育てをしながらフライトアテンダントをしています。(ただいまほぼ開店休業中)
バーチャルクラスもだいぶ慣れてきて、楽しんでいる様子の息子。でもやっぱり少しずつ「普段と違う」ストレスが溜まってきているのか、最近ちょっと生意気なことを言って大人を困らせるようになってきました。大きな目で見ると、成長だし、まだまだ4歳かわいいなーって感じなんですが、その場ではカチーーーーンとくることも多々。今日はなぜか輪をかけてイライラしていたので相当いろんなことをぶつけてきました。
4歳の主張!
・マミーはご飯(野菜)食べてっていじわる言うからグランパに電話するね!(手のひらで電話の真似 かわいい)
・グランパが、いじわるマミー今日はTVタイムなしっていったよ!(別にいいけどねw)
・マミーが野菜食べなさいって言うから、いじわるだから、マミーはタイムオフね!(タイムオフとは、子供が言うことを聞かなかったり癇癪を起こしたときに、静かなところで数分座らされるおしおき?みたいなやつです)
→マミータイムオフかあ〜、わかったーって言って3時間昼寝しました。これはありだなw
・TV見る!見なきゃいけないって先生が言った!!オクトノーツ見なさいって言った!!!(嘘つけ)
・Ew(気持ち悪い、という意味。野菜の入ったご飯を見るなり。これには母激怒)
・ん?今なんて?どう言う意味??(私の英語がわからないw)
・ん?今なんて?どう言う意味??(日本語で言ったところでわからないww)
・(ご飯食べずに遊ぼうとするので、ちゃんと食べよう、というと) た べ て る!!!!(怒り泣き) そんなに怒らんでもええやないの・・・
こうやって書くと、なんだか笑えてきます。つい大人げなくカッとすることもあるけど、小さい体で彼なりにいろいろ考えてるんだろうなあーって思います。屁理屈にはどうしたらいいものか・・・苦笑